お知らせ
「第12回クラシック教室」を開催しました。新着!!

「ソニー音楽財団・子ども音楽基金~楽しく学ぼうクラシック」の活動で「第12回クラシック教室」を開催しました。今回のテーマは「作曲家とその作品について学ぶ~ドヴォルザーク(チェコを代表する作曲家)」で、講師は金箱陽一さんに […]

続きを読む
お知らせ
2024年1月(たつ年)「まちの駅笠間宿イベント情報」のご案内です。新着!!

 2024年1月(たつ年)「まちの駅笠間宿イベント情報」のご案内です。1月は「笠間ふれあい大学」2回と屋外の「幸せの黄いろい広場」で「青空市」を3回 開催します。新年度も頑張りますので皆さまのご来場をお待ちしております。

続きを読む
お知らせ
「第74回笠間ふれあい大学」を開催しました。

 「第74回笠間ふれあい大学」を開催しました。今回のテーマは「クリスマスに隠れたおすすめ~映画と音楽を楽しむ集い♬」で、講師は「茨城大学」君塚教授(アメリカ文化・映画論の専門教授)にご登壇いただきました。クリスマスにこそ […]

続きを読む
お知らせ
 「第73回笠間ふれあい大学」 を開催しました。

 「第73回笠間ふれあい大学」 を開催しました。今回のテーマは、特別講座「地域の未来にことばの種をまこう!」で、講師は村上信夫さん(元NHKエグゼクティブアナウンサー)にご登壇いただきました。流石のトーク力(声も内容も) […]

続きを読む
お知らせ
「第323回NPO運営会議」を開催しました。

 「第323回NPO運営会議」を開催しました。今回から正式に入会した仲根聰子さんにもご出席していただきました。仲根さんは、70歳になって「博士号」を取得した凄い方です。「バルセロナ愛&サクラダファミリア愛」に溢れる方で「 […]

続きを読む
お知らせ
「第10回クラシック教室」を開催しました。

 11月11日(土)「ソニー音楽財団・子ども音楽基金~楽しく学ぼうクラシック」の活動で「第10回クラシック教室」を開催しました。今回のテーマは「作曲家とその作品について学ぶ~フランスの作曲家」で、講師は丹家倫子さんにお願 […]

続きを読む
お知らせ
「第72回笠間ふれあい大学」を開催しました。

 11月5日(日)「第72回笠間ふれあい大学」を開催しました。今回のテーマは「大学生の話を聞く会~南米ハーフとして茨城で育った私が日本社会に思うこと」で、講師は茨城大学4年の須摩玉来(すまたまら)さんにお願いしました。ス […]

続きを読む
お知らせ
「第9回クラシック教室」を開催しました。

 10月28日(土)「ソニー音楽財団・子ども音楽基金~楽しく学ぼうクラシック」の活動で「第9回クラシック教室」を開催しました。今回のテーマは「作曲家とその作品について学ぶ~ブラームスとワーグナー」で、講師は金箱陽一さんに […]

続きを読む
お知らせ
「第3回世界のGOHAN(ご飯)」開催しました。

 10月22日(日)絶好の行楽日和「第3回世界のGOHAN(ご飯)」が終りました。3回目にしてようやく沢山のお客様にご来場いただき「中位の成功」を実感できるイベントになったかな~?との感想です。ご来場いただいたお客様、出 […]

続きを読む
お知らせ
「茨城新聞」に掲載になりました。

過日の「笠間ふれあい大学」の講座(大学生の話を聞こう)が「茨城新聞」に掲載になりました。ちょこっと嬉しいです。(笑)

続きを読む