「第14回クラシック教室」を開催しました。
1月13日(土)「ソニー音楽財団・子ども音楽基金~楽しく学ぼうクラシック」の活動で「第14回クラシック教室」を開催しました。今回のテーマは「歌曲の王~シューベルトついて学ぶ」で、講師は金箱陽一さんにお願いしました。202 […]
1月9日(火)「第327回NPO運営会議」を開催しました。
1月9日(火)「第327回NPO運営会議」を開催しました。(私は体調不良で欠席、涙) ①2024年のとりくみ ②事業進捗確認 ③イベント日程確認等を行いました。会議の後は「お汁粉」を食べながら、ささやかに「新年会」と「 […]
2024年「辰年」明けましておめでとうございます。
2024年「辰年」明けましておめでとうございます。昨年は沢山のご支援ありがとうございました。高齢者主体のNPOですが「名もなく貧しく美しく」をキーワードに笠間市の片隅を鈍く照らす活動で頑張りたいと思います。念頭にあたり […]
今年最後の「第326回NPO運営会議」を開催しました。
12月26日(火)今年最後の「第326回NPO運営会議」を開催しました。今回は①今年1年のふりかえり②ふれあい大学進捗③屋外ライブ予定④新年行事等の確認を行いました。会議後は、全員で年末大掃除、そして楽しい忘年会と言う […]
「第76回笠間ふれあい大学」を開催しました。
12月24日(日)、今年最後の「第76回笠間ふれあい大学」を開催しました。今回は「エンジョイ!歌声inクリスマス」(音楽科)で、進行は「ゴールデンサウンズ」の6人が行いました。今年はコロナが終息したので、ほぼ計画通り2 […]
「ともだちハウス(放課後児童クラブ)」の「クリスマス会」に出席してきました。
12月22日(金)、グラウンドワーク笠間が運営する「ともだちハウス(放課後児童クラブ)」の「クリスマス会」に出席してきました。子どもたちの「一人一芸発表会」やサンタのプレゼント、そして最後は「会食会」で手づくりのおやつと […]
「第325回NPO運営会議」を開催しました。
「第325回NPO運営会議」を開催しました。通常の懸案事項フォローと年末行事(大掃除&カラオケ)を中心に意見交換をしました。今回は、遠路、筑西市から並木監事(筑西市ふるさと大使)にご出席いただき「まちおこし」を中心に近 […]
「第75回笠間ふれあい大学」を開催しました。
12月10日(日)「第75回笠間ふれあい大学」を開催しました。今回のテーマは「川柳を詠んで楽しむ集い」で、講師は「共生つばさの会」の小暮虎雄さん(柏と笠間の二居住)にご登壇いただき川柳のイロハを懇切丁寧に教えていただき […]
「第12回クラシック教室」を開催しました。
「ソニー音楽財団・子ども音楽基金~楽しく学ぼうクラシック」の活動で「第12回クラシック教室」を開催しました。今回のテーマは「作曲家とその作品について学ぶ~ドヴォルザーク(チェコを代表する作曲家)」で、講師は金箱陽一さんに […]
2024年1月(たつ年)「まちの駅笠間宿イベント情報」のご案内です。
2024年1月(たつ年)「まちの駅笠間宿イベント情報」のご案内です。1月は「笠間ふれあい大学」2回と屋外の「幸せの黄いろい広場」で「青空市」を3回 開催します。新年度も頑張りますので皆さまのご来場をお待ちしております。